377929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地デジパソコン・チューナー・アンテナ・録画通販

地デジパソコン・チューナー・アンテナ・録画通販

地デジのアンテナ

テレビは、アンテナから電波を取り込まないと視聴できません。地デジでも同様です。

 UHF帯を使う地デジは、従来のVHFアンテナに比べ、アンテナそのものがコンパクトなものを選べる。また住宅環境によっては、地デジアンテナをBSアンテナのようにベランダに取り付けて受信することも可能だ。とはいえ、現在ショップにはさまざまな地デジ対応アンテナが並んでいる。それらを前に「いったいどれを選んでいいのか分からない!」という声が聞こえてきそうだ。

■自分が住んでいる地域の「電界強度」を知ろう

 数ある地デジ対応アンテナから最適なタイプを選択する基準としては、住んでいる地域まで、どれだけ電波が届いているかという数値が参考になる。一般に届いている電波の強さを「電界強度」と呼び、単位はdB(デシベル)で表記する。電界強度は60db以上で受信できるエリアを中電界地域や強電界地域(80dB以上)と呼んでいる。電界強度が60dbを切る地域は弱電界地域になり、一般に受信対象外と考えられる。

 地上デジタル放送推進協会のホームページにある、「放送エリアのめやす」で受信可能エリアとなっている地域は、電界強度が60dB以上のエリアを表している。ただし、この表はあくまでも目安なので、自分の家が強電界地域なのか中電界地域なのかは不明。受信エリアの周辺部に近い場所に住んでいるのなら、さらに判断が難しくなってくる。そうしたエリアの場合は、屋外専用タイプなど、受信感度の高いアンテナを選ぶのがコツだ。

■「屋外用アンテナ」の場合は設置料も忘れずに

 次に、アンテナの種類と選び方の方法を簡単にまとめてみた。アナタが住んでいる地域と受信エリアを確認しながら機種選びの参考にしてもらいたい。

 まずは「屋外用アンテナ」から見ていこう。屋外設置専用のアンテナで、一般に「八木・宇田式アンテナ」などと呼ばれている。カタログには受信感度の目安として、素子数が表記されている。一般にこの素子数が多いほど受信感度は良くなると言われている。

 そもそも屋根や屋上に設置するタイプなので、本体の長さは1mを超えている。そのためベランダなどの設置には向かない。アンテナ自体の価格はそれほど高いものではなく、3000円~1万円程度で手に入る。しかし別途、屋根への設置料などが必要だ。設置工事が必要な場合は、少なくてもアンテナ代込みで4万~5万円程度の予算は見ておいた方がいいだろう。

地デジアンテナ
¥4500
★★★★★
¥7800
★★★★★
¥2856
★★★


© Rakuten Group, Inc.